ギターのコード一覧表! CAGEDポジション別・指板図あり

ギター・コードの押さえ方を、ポジション別(CAGED)にまとめました。コード・トーン(構成音)、押さえ方(運指)、インターバルの3種類表記。

表記読み方コード・トーン
↓クリックでジャンプR3 or 456 or 7その他1





メジャー1 3 5
■mマイナー1♭3 5
■augオーグメント1 3#5
■dimディミニッシュ1♭3♭5





■△7メジャー・セブンス1 3 5 7
■m7マイナー・セブンス1♭3 5♭7
■7セブンス1 3 5♭7
■m7(♭5)マイナー・セブンス・♭51♭3♭5♭7





■omit3オミット31 5
■sus4サス41 4 5
■add9アド91 3 5 9

コード一覧表の見方!

「R」は「ルート」です。
作りたいコードのルート音に「R」を合わせてください。

例えば、5弦ルートの「Cmコード」を作りたい場合、音名は↓

コードの押さえ方は↓

「Cmコード」のルートは「C」。「C」 5弦3フレットと5弦15フレットにあるので、今回は3フレットの「C」に、「R」が重なるように合わせます。

こんな感じ↓

「Cm」の完成です。

コードダイアグラムに書いてある数字は、それぞれ

R=完全1度(ルート音)
=長2度(メジャー2nd)
=長3度(メジャー3rd)
=完全4度(パーフェクト4th)
=完全5度(パーフェクト5th)
=長6度(メジャー6th)
=長7度(メジャー7th)

♭2=短2度(マイナー2nd)
♭3=短3度(マイナー3rd)
#4=増4度(シャープ4th)
♭5=減5度(フラット5th)
#5=増5度(シャープ5th)
♭6=短6度(マイナー6th)
♭7=短7度(マイナー7th)

を表しています。

ダイアグラムの見方については

コード表(ダイアグラム)の見方!
ギターのコード表(コード・ダイアグラム,コード・チャート)の見方を説明します。「●」だけでなく、音名、階名、度数のパターンもあります。
コードの作り方! ちょっとしたルールで覚える【三和音編】
コードの作り方、仕組みを説明します。三和音(トライアド)のコードはたったの4種類。コード・トーン(構成音)を理解すると覚える速度が上がり応用が可能に。
コードの作り方! セブンス・コードのトーン【四和音編】
四和音(セブンスコード)のコード・トーン(構成音)の仕組みと作り方を紹介します。オシャレなコードとも言われますね。音程を理解しながら覚えていきましょう。

をご覧ください。

ギター指板上のスケールについては

ギタースケール一覧! ~練習用にどうぞ~
ギター指板上の各スケール(音階)をまとめました。構成音に音程、音名(CDEF・・)、階名(ドレミファ・・)、数字などで表しています。練習や確認に利用してください。選択肢をクリックすると、他のスケールへジャンプします。

をご覧ください。

「コード一覧表の見方」に戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました