PR

ギター初心者におすすめの練習曲! 難易度レベル4まで紹介

【レベル3】ギターをはじめて半年~1年

レベル3のポイント。

●J-POPのギターテクニック

レベル3の層が厚い。

ギターソロ(主に速弾き)を除くと、邦楽の大部分がレベル3に入るでしょう。「3か月練習すれば習得できそうなギターテクニック」盛りだくさん。

●耳に残るギターフレーズ

特に「面白味のある、エレキギターフレーズ」が入ったバンド曲を選びました。

「コードじゃかじゃか」や「パワーコード」「オクターブ奏法」「アルペジオ」といった基本奏法だけでなく、「耳に残るメロディライン、リフ」「ギタリストの色を感じるフレーズ」を弾きたくなるのが、ギター歴半年頃。

BUMP OF CHICKEN

バンプ。

エレキギターのパートをコピーしても良いのですが、あえてアコギパートのコピーをおすすめしたい。

ただコピーするだけではなく、「どのコードで、どのコードトーンを弾いているか?」「コードのつなげ方」など意識してみてください。

ベース音を半音でつなげていたり、コードが進行しても弾く音を固定していたりと、勉強になります。

ソロギターアレンジも、面白いかもしれません。
ソロギターに関して、以下の記事もよろしければ。

ソロギターの作り方! 見知らぬ、和音

『スノースマイル』指弾きの夜

(動画:MEMENTOMORI29さん)

ギター1本の魅力。弾き語りの楽しさがつまった曲。

指弾き」がレベル3ポイントです。コードじゃかじゃかではなく、指でポロポロと奏でる弾き語りも乙なもの。夜、自室での演奏、窓から星なんか眺めちゃったりして、雰囲気抜群の1曲。

頭では譜面はおろかコードも完全に忘れているのですが、最初にコピーした(弾きまくった)こともあって、ギター構えると勝手に手が動きます。

『ゼロ』零式ソロギター

(動画:naruhito1103さん)

ソロギター」にもチャレンジしてみてください。

指をそれぞれ異なるタイミングで動かすので、良い練習になります。まずは単純に、コードとメロディを合わせて作ってみましょう。

『ゼロ』といえばFF零式。最高でした。
弾き語るなら「FINAL FANTASY零式オープニングver.」がおすすめ。きれいな音で、耳コピしやすいです。

『車輪の唄』チャリでチャマの家


(動画:Chameleonさん)

コードジャカジャカも合いますね。
ジャカジャカはレベル1です。

「チャリで来た」思い出した。笑

『sailing day』レベル3の基準


(動画:白輪さん)

バンプでエレキギターなら、この曲が面白い。

ギターフレーズを歌える」くらい、耳に残りやすいギターパート。レベル3の特徴です。

めちゃ失礼ですが「バンプのエレキが楽しい・・だと・・?」と震えた曲。増川さん、そして何故かポンツカを思い出す。

『sailing day』は、映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』の主題歌。アニメだと、アラバスタ編が終わったあたり・・ワンピースはアラバスタ編が一番好きです。世界史っぽいというか”物語”が一番濃いと感じます。

好きなキャラはもちろん「斧手のモーガン」ですね。右腕に斧を埋め込む魔改造。回転力は己の腕で作り出す、柄の特性を殺した改造、並みの神経じゃできません。FF7バレットもびっくり、まさに海賊!って感じ(※海軍大佐です)。

『ダンデライオン』チキンピッキング

(動画:mid_126さん)

チキンピッキング風のイントロが印象的な曲。ピックだけでも弾けますが、せっかく(チキンピッキング風)なので、右手の中指や薬指も使って演奏してみてください。

私を含め、周りのギターキッズは皆このイントロだけコピーしてました。

単純に、00年代でカントリーの雰囲気漂うJ-POPが珍しかった(ギターのコピーといえばロックだった)ので、演奏するときも新鮮だった記憶。

ダンデライオン、オズの魔法使なのかな。

『fire sign』アコギとブルース
bump of chickenの「fire sign」を弾き語りしてみました。あとおまけです。 - ニコニコ動画
bump of chickenの「fire sign」を弾き語りしてみました。あとおまけです。 説明があまりに感情的で恥ずかしくなって来たので省略しました笑

(動画:axele7さん)

まあカッコいいアレンジ。カントリー・ブルースっぽい?

ニコニコの良さは、これです。もちろんコピーさせていただきました。忘れている方もいると思いますが、アコギはブルージーな曲との相性抜群なんです。

RADWIMPS

ラッド。

バンプと比べられがちですが、バンプとラッドのメンバーは仲良いらしいですよ。

ギターは繰り返しフレーズが多い印象。
右手の練習になります。

『トレモロ』ペダルを踏む


(動画:きゃらめるさん)

「ギター弾いてるぜ!」感抜群。

単音フレーズも印象的で「間違えたら絶対バレる、どうしよう」という緊張感も味わえます。笑

ペダル」を踏む(エフェクターを切り替える)楽しさ、ギターテクニック盛りだくさん、忙しくも飽きない1曲。

『祈跡』繰り返しフレーズ
YouTubeで探す

アコギでポロポロ弾くならこの曲。
スローテンポですが、ピックで同じフレーズを繰り返し弾くので右手の練習になります。

『いいんですか?』レゲエと裏拍

「今まで俺は何回お前を」あたりのレゲエ風味なフレーズ。裏拍で”チャッ”と切るのは、ロックでは珍しいリズム。

ジャンルに縛られない意外なフレーズが入っていたりするので、ギター練習にピッタリです。

UNISON SQUARE GARDEN

ユニゾン。

コード弾きはコード弾きなのですが、リズムとチェンジの難易度が少し高め。慣れていない人にとっては、レベル4くらいかもしれません。

高フレットの使用が多く、動画を見る限りポジション移動の少ないコードチェンジが多いので、1度はコピーしておきたいバンドです。

『シュガーソングとビターステップ』キメを合わせる

キメ(曲にアクセントをつけるフレーズ)」が多く、他パートとリズムを合わせてナンボの曲ですが、これが結構難しい。バンドを組んだら是非コピーしたい1曲。コード弾きはカッティング気味です。

一瞬プログレっぽいフレーズ(1分35秒あたり)も顔を覗かせ、後半の間奏ではさらに・・。

J-Popはリズム的に面白い曲が少ないので、特にドラマーは合わせたい曲でしょう。いや、合わせたい!笑

ワンオクでドラムの手数に触れましたが、あちらは音数による面白さ。一方UNISON SQUARE GARDENのドラムは、(他パート含め)リズム的な面白さです。バンド全体に求められる技術レベルも上がります。

Aメロ前半をベース・ラインで埋め尽くし、歌を聞かせつつベースもみせる。ギターがアクセント的にコードの流れをみせて、Bメロでの変化、サビのジャカジャカ。キメとブレイクで音の空白を作り、ベース・ラインが途切れる快感(と弾き始めの疾走感)。3ピース・バンドのお手本のような曲です。

メロディ、コード、歌詞の音とリズムも気持ち良い。初心者のうちにコピーしておけば、かなり勉強になると思います。ポップとマニアック、シュガーとビター?のバランスが良い感じ。

ベース動いてますねぇ、体が。
一番ステップ踏んでるでしょ。

『オリオンをなぞる』低音の副作用

ベースの荒ぶり方をご覧ください。これがリズムフレーズ荒ぶりのバランスの取れた演奏。”ベースが一番動く”このパターンのバンドが多いイメージ。カメラも追わずにはいられない。安心します。

ベーシストをここまでさせるものは、一体何なのか。多くのギタリストは”普通の”変態ですが、ベーシストは闇が深い。低音の副作用なのか。

UVERworld

ウーバー。

リズムギターはレベル2ですが、リードギターはレベル3くらいでしょう。

バッキングでは刻みが多いので、右手が鍛えられるバンド。ヘビーでハードな金属の道に進みたいのであれば、刻みの練習に是非。

『CORE PRIDE』ちゃんとカッコつける

ライブ映像もカッコいい。

中途半端にカッコつけるとダサくなりがち。どうせやるなら、全力でカッコつけた方が良いですよね。

『expod-digital』インスト
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

(動画:太田胃散さん)

アレンジが素敵です。スラップにカッティング、シビれます。レベル3の範囲内、じゃないですね。

supercell

スーパーセル。

やなぎなぎさんの絞りだすような歌い方、透き通っているのに艶っぽい歌声、素敵でした。

詳しくないですが、固定メンバーとしてのギタリストはいないと思います。当然、曲によって難易度は異なりますが、べらぼうに難しい曲は、私の知る限りありません。

『君の知らない物語』ボカロ文化が生み出したもの


(動画:マウリーさん)

マウリーさん、やっぱり上手い。
ライブ慣れしている感じがします。暴れ回っても、余裕の表情で弾いてそう。

『君の知らない物語』はテレビアニメ『化物語』の主題歌。

どちらか?」と聞かれれば、羽川さん。

誰が?」と聞かれれば、月火ちゃん。

どの声が?」と聞かれれば、沢城みゆき・・いや堀江由衣、いや・・

「レベル3」はここまで。次は「レベル4」です。

※次ページ「レベル4」

コメント

タイトルとURLをコピーしました