「CAGED」ポジションを使い、コード・トーンを弾く練習です。
前回の「スケール練習」に続き、コード練習。
「コード」の可能性を知ると、ギターの世界がぱぁーっと開けます。機械的な練習からはじめましょう。
コード・トーンを指板上で弾く!
コード・トーンについては三和音↓
四和音↓
で説明しています。
コード・トーンを指板上でどう弾くのか?
今回のポイントです。
トライアドの確認
準備段階として【Cメジャー・トライアド】と【Cマイナー・トライアド】を軽く確認しておきましょう。
「C」と「Cm」。
(※タブ譜ソフトでお馴染みのPower Tab Editorですが、”五線譜がかなりの確率でバグって表示されます”TAB譜だけ、ご覧ください)
みていきましょう。
指板上の音名と、Cメジャーキーのインターバル↓
まずは「Cメジャー・トライアド」から。
コード・トーンは「C・E・G」。音程は「1・3・5」または「R・M3・P5」
低音弦から、R→M3→P5(ド→ミ→ソ)の順で弾いてみます。全て「Cメジャー・トライアド」です。
続いて「Cマイナー・トライアド」。
コード・トーンは「C・E♭・G」。音程は「1・♭3・5」または「R・m3・P5」。
続いてR(ド)が真ん中にくるパターン、転回形です。
全て「Cメジャー・トライアド」。
同じく「Cマイナー・トライアド」。
最後は、R(ド)が高音にくる転回形。
全て「Cメジャー・トライアド」。
同じく「Cマイナー・トライアド」。
いかがでしょう?
今回も例のごとく、勢いで作りました。
間違えている箇所があった場合は、申し訳ありません。
「ぷぷぷー。ここ間違ってやんのー」と笑い飛ばしてください。
【C】ポジション
練習開始!
「CAGED」のCポジションからです。
Cメジャーキーなので、フレット数はこう↓
5弦3フレット「C」のポジションを使っても構いません。
ただ、開放弦は使いたくなかったので、1オクターブ高いポジションにしました。
それでは、みていきましょう。
「C」
まずは「Cメジャー・トライアド」。
KeyCのダイアトニック・コードだと「Ⅰ」
練習なので、普段はあまり使わない押さえ方も入っています。他の押さえ方もあるので、いろいろと研究してみてください。
「Dm」
続いて「Dm」。つまり「Dマイナー・トライアド」です。Cメジャーキーのダイアトニック・コードだと「Ⅱm」。
マイナー・トライアドの構成は「1・♭3・5」、「R・m3・P5」です。
Dmの構成音は「D・F・A」。
KeyCだと階名は「レファラ」。
ここで覚えておきたいのは、KeyCで「2・4・6」を押さえると、Ⅱm=Dmになると言うこと。
「R・m3・P5」であり、KeyCだと「Ⅱm」なので「2・4・6」とも捉えられる。こんがらがる方は、今は無視してください。
「Em」
続いては「Em」、「Eマイナー・トライアド」です。
KeyCのダイアトニック・コードだと「Ⅲm」。
マイナー・トライアドの構成は「1・♭3・5」、「R・m3・P5」。Dmと同じです。
Emの構成音は「E・G・B」。
KeyCだと階名は「ミソシ」です。
さきほどと同じ、KeyCで「3・5・7」を押さえるとⅢm=Emになります。
「F」
コード「F」、「Fメジャー・トライアド」です。
Cメジャーキーのダイアトニック・コードだと「Ⅳ」
メジャー・トライアドのコードトーンは「1・3・5」、「R・M3・P5」。
Fの構成音は「F・A・C」。
KeyCだと階名は「ファラド」です。
KeyCで「4・6・1」を押さえるとⅣ=Fになります。
「G7」
次は「G7」、「Gセブンス」です。
Cメジャーキーのダイアトニック・コードだと「Ⅴ7」。今回は、三和音ではなく四和音。ドミナントとして使う機会が多いので、入れてみました。
ドミナント・セブンスのコードトーンは「1・3・5・♭7」、「R・M3・P5・m7」です。
G7の構成音は「G・B・D・F」。
KeyCだと階名は「ソシレファ」。
KeyCで「5・7・2・4」を押さえると、Ⅴ7=G7になります。
今回は、譜面の関係で5度を省略しました。5度を省いた型もよく使います。
「Am」
次は「Am」、「Aマイナー・トライアド」です。
KeyCのダイアトニック・コードだと「Ⅵm」
マイナー・トライアドは「1・♭3・5」、「R・m3・P5」で構成されます。
Amの構成音は「A・C・E」。
KeyCだと階名は「ラドミ」です。
KeyCで「6・1・3」を押さえるとⅥm=Amになります。
「Bm(♭5)」
ダイアトニックの中では影の薄い「Bm(♭5)」、「Bマイナー・フラット5」です。
KeyCのダイアトニック・コードだと「Ⅶm(♭5)」
マイナー・フラット5は「1・♭3・♭5」、「R・m3・♭5」で構成されます。dimと見てもいいです。
Bm(♭5)の構成音は「B・D・F」。
KeyCだと階名は「シレファ」。
KeyCで「7・2・4」を押さえると、Ⅶm(♭5)=Bm(♭5)になります。
【A】ポジション
続いて「CAGED」のAポジションです。
Cメジャーキーなのでフレット数はこう↓
タブ譜は作っていません。練習メニューを作ってみてください。
【G】ポジション
「CAGED」のGポジションです。
Cメジャーキーでのフレット数はこうなります↓
【E】ポジション
「CAGED」のEポジションです。
Cメジャーキーでのフレット数はこうなります↓
【D】ポジション
「CAGED」のDポジションです。
Cメジャーキーでのフレット数はこうなります↓
それでは!曲に合わせて練習してみましょう。
コメント