5万円のギターがおすすめな理由! 安いギターでも良い音が出るPU交換

〇十万もするギターって・・・

目次

はじめてのギターを選ぼうとしている初心者に

「ギターは最低でも〇十万以上じゃないと、良い音でないよ!」

とすすめる方が、たまにいます(主にネット)。

その話を真に受け「そっかぁ、よし。〇十万のギター買うか!」と決めた皆様。貯金箱を振り上げたその手を一度下ろしてください。時期尚早です。

安いギターをおすすめする理由!

ギターという楽器は安い

ギターのメリットの一つは”楽器にしては安い”です。

テレキャスの歴史がまさにそれ。「ギターを弾いてみたい!」という想いを後押しする要素の一つが、安さです。

安いこと」は「良いこと」なのです。

ただ、”安かろう悪かろう”のギターは避けなければいけません。大体なんでもそうですが、高いものより安いものを選ぶときのほうが、消費者の力が試されます。

ということで「お手頃なギターを買うときのポイント」を紹介していきたいと思います。

5万円前後のエレキギター

タイトル通り、私は5万円前後のギターをオススメします。ただし「エレキギター」の場合です。

アコギやクラシックギターとなると、話は別。

そもそも、エレキギターはピックアップで弦の振動を拾って、音を増幅させます。ピックアップがマイクの役割を果たすので、「音の良さはピックアップで決まる」と言っても過言ではありません。

もちろん、ボディの素材やサーキット回り(配線など)も、音に影響するでしょう。ハンドメイドギターのクオリティからは、職人による組み立てやコイルの巻き方まで、音に影響することが伺えます。

しかし、「その音の違いって、聴いている一般の人にもわかるの?」という疑問。

自分が満足する音で弾きたくて、お金に余裕があるのであれば、迷わず〇十万のギターを買ってください。好きなギターにお金を使うのは”愛”です。少なくとも20万円程度のギターまでは、値段相応の良さがあります。

ただし!「高いから欲しい」のであれば「ちょっと待てよ・・」と言いたい。

高いギターに求めるものが、音やつくりだけだという人。「○十万も出すなら、他の機材を揃えたい!」と考えている人には、5万のギターで十分だと断言します。

そして、「あのギターに惚れた!」「キミにきめた!」という気持ちが抑えられなくなったら、憧れの一本をゲットしてください。

「安いエレキギター」+「ピックアップ」

私がおすすめする、エレキギターの買い方。それが、

「5万円前後のギター」 「別売りのピックアップ」

という組み合わせ。これが最強です。

エレキギターは配線周りも簡単に交換できます。私の所有している5万円前後のギターも、ほとんどこの組み合わせです。

ギターの”造り”

5万円前後のギター、つまり”安いギター”をおすすめする理由の一つは、ギターの”造り”です。

エレキギター本体の造り、これは、5万円前後のもので十分だと感じています。しっかりとした造りのものが多く、安心して使用可能。商品ラインナップを見ると、メーカー側も5万円前後のギターに力を入れていることがわかります。

別売りのピックアップに交換

そして、そのギターに「別売りのピックアップ」を組み合わせます。

私は「5万円ギターのピックアップは交換した方が良い」と考えています。というより、交換しないともったいない。

5万円前後のギターと、その1つ上のモデルの”違い”はなんでしょうか?

もちろん一概には言えませんが、例えば

・ピックアップ周りが違う
・ボディの素材が違う

というのが、よくあるパターン。

ピックアップが違うのであれば、自分で交換すれば良いだけ。このピックアップのランクを下げることで、上位価格帯との差別化を図っているケースをよく見かけます。

1万円前後で良いピックアップはたくさんあるので、自分で付け変えた方が”好みの音”を選べますし、愛着もわくでしょう。

ボディの素材はどうしようもありませんが、なんせ”エレキ”ですから。重要なのはピックアップです。

1万円ギターは、こわい

ちなみに、”安いギター”といっても、よくある「1万円、全部入り初心者セット」おすすめしません

多くのギター経験者が口を酸っぱくして、1万円ギターをボロクソにけなします。「1万円ギターの真実」を知っているからです。

何を隠そう、私も購入経験があります。結構大きな楽器店で購入しましたが、それはもう、ひどいものでした。音がどうとかいう問題以前に、楽器としての造りが悪いのです。

・チューニングがすぐ狂う。
・ピッチが合わない(どこかを合わせると別の箇所が狂う)。
・ネックがすぐ曲がる。
・(指板の)肌触りが悪い。
・大きなアンプで出した音が、薄い。

小さなアンプなら、音の違いにも気が付かないかもしれません。ただ、大きいワット数のアンプに繋ぐと、そりゃもうひどいもんです。スタジオにギターを持って行って、アンプにつないで、初めて音のひどさに気が付いた方もいるでしょう。

ただし、音の好みは人それぞれ。「俺(私)はこの音が好きなんだ!」という方もいるでしょう。また、”音だけ”であれば、ピックアップと配線の交換で、ある程度なんとかなります。それだけ、ピックアップの効果は絶大です。

ただ、一番の問題は”造りが悪い”ということ。これは、楽器にとって致命的で、どうしようもありません。

ちなみに、ここで言う”造りが悪い”とは、楽器として成り立たないということ。Fenderをはじめ「造りがアレでも音(鳴り)は良い」というのも、ある種楽器の常識です。

ただし、1万円ギターは「音と演奏に悪い影響を与える」造りの悪さ。時代とともに技術は進歩しているので、今はそうでもないのかもしれませんが・・

※(追記)近年では「CNCによる製造で、工作精度は上がっている」というコメントを頂きました。

でも、やはり私はおすすめしません。

「そんなの関係ねぇ。俺(私)は1万円ギターが欲しいんだ!」という方、素晴らしい1万円ギターに出会えることを願っております。良いほうに転べば儲けもん、悪いほうでも後で改造、実験に使えます。

私が買った5万円ギター!

実際に私が買ったギターで説明します。

「ギター」
・4万円台後半で買ったテレキャス(フェンダージャパン)

「ピックアップ」
・SEYMOUR DUNCANのピックアップ
・配線周り(ポット、コンデンサーなど)も一通り交換

すごく気持ちいい音で、鳴ってくれます。

ピックアップ交換による変化

個人的に音の違いを知りたかったので、ピックアップ、配線を、それぞれ付け替えるで録音して確かめてみました。

ピックアップを交換すると、音が劇的に変わります。当たり前ですが、気がつくレベルで音が変わらなければ、誰も交換しません。

「好きな音になる」というのはもちろんですが、「音質が上がる」というのも大きなポイント。「128kbps」が「256kbps」になるような感じ。変な言い方ですが、「生の音に近づく」とでも言いましょうか・・(もちろん両方、生の音です)。大きなアンプに繋ぐと、ハッキリと違いが出ます。

ちなみに、「音は気に入ってるんだけど、音圧が足りないかな・・」と言う方は、一度PUと弦の距離を近づけてみてください。距離が遠くて、性能を発揮できていないケースも考えられます。

私の勝手なイメージですが、一ケタ万円のギターは「購入時のセッティングでは性能を十分に発揮できていない」ことが多いと感じます。弦高の調整だけではなく、ピックアップの距離調整など、いろいろといじってみてください。

配線周りの交換

ちなみに、コンデンサはともかく、配線交換による音の違いは感じませんでした。「交換したし安心かな」くらいです。それよりも、銅箔による余計な高音&ノイズ軽減の方が、インパクトがありました。

ただ、交換することで「気持ちがスッキリする」というメリットはあります。笑

そして、自分で改造すると愛着がわきます。

音の違いを確認するときは、大きなアンプを使ってください。15W程度の練習用アンプではなく、文化祭やライブハウスなど、本番で使用するアンプに近いモノで確認(レンタルスタジオなどに置いてます)。科学的に分析したい方は、音の波形を取って分析しても良いでしょう。本格的なニオイがします。

特にシングルコイルは、音の強弱やニュアンスを嫌というほど拾ってくれるので、よく聴き比べてみましょう。スタジオのアンプから出る音で満足できたならば、怖いものなしです。

おすすめのギターまとめ

「ギターの選び方」「おすすめのギター&ピックアップ」などまとめましたので、よろしければ参考にしてください。

★ストラトキャスター★

おすすめのストラトキャスター・タイプ! ~幅広い可能性~
おすすめのストラトキャスター、選び方を紹介します。ギター初心者の方にも人気が高いストラト。魅力がたくさん詰まったギターです。5万円台を中心に3万~10万円あたりをピックアップ。
おすすめのストラトキャスター用ピックアップ! 人気のヴィンテージ・トーン、ノイズレスなど
ストラトキャスター用ピックアップをまとめました。おすすめ・人気・伝統的なシングルコイル、ノイズレスなスタックタイプ、アクティブにハムバッカー・タイプなど。

★レスポール★

レスポール・タイプのおすすめ! 丸くて、重くて、かわいいギター
レスポールの種類・特徴・選び方、おすすめのブランド(メーカー)を紹介します。ギブソン製はやはり高級なので、5万円台を中心にいくつかピックアップ。最高の1本を見つけてください。

「ピックアップ※作成予定」

★テレキャスター★

テレキャスター・タイプのおすすめ! シンプルだから、かっこいい。
テレキャスターの特徴、種類、選び方、おすすめのブランド(メーカー)を紹介します。5万円台を中心に3万~10万円あたりをピックアップ。
テレキャスター用ピックアップ! 音の特徴とおすすめメーカー
おすすめのテレキャスターピックアップと選び方、簡単な回路説明、参考サイト、交換手順などまとめました。

☆アコースティックギター☆

おすすめのアコースティックギター! アコギ初心者が意識したいポイントと選び方
おすすめのアコースティックギター(アコギ)、種類、選び方を紹介します。ギター初心者の方は、5万円以下の安いものを手に入れて、後に良いアコギを選ぶと、失敗が少ないかもしれません。

☆サイレントギター☆

サイレントギターとは!? 夜練習におすすめのやさしいアコギ
おすすめのサイレントギターを紹介します。ヤマハかアリア、メーカーならこの2択。価格と特徴、選ぶポイントを書きます。

その他ギター選びに関しての記事。

ギターの選び方! 初心者は弾きやすさを基準に
初心者の方向けに「ギターの選び方」をまとめました。ネックや指板の特徴、音の違いなど。特に手の小さい女性の方は気になる「ショートスケールは弾きやすいのか?」についても私なりの意見を。
ギターの種類と違い! 人気定番モデルまとめ
ギターの種類について説明します。ギターの形状やピックアップ、音の特徴や機種による違いを説明します。ギター初心者におすすめの人気定番モデルもいくつか紹介。

次ページ「楽器購入におすすめのネット通販サイト」

コメント

  1. 名無し より:

    最近の1万円ギターは馬鹿にできませんよ。CNCで製造するのが当たり前になったので加工精度が左が小さくなってます。フレット擦り合わせやエッジ処理が雑ですがちょっと調べれば簡単にできることですし。

    • まさとみー masatomy より:

      なるほど。自動化のレベルアップで、手作業の工程が減り差が付かなくなっているということでしょうか。となると、上位機種は1万円台との差別化で、パーツなど更なるグレードアップを期待していいのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました