欅坂46『ガラスを割れ!』歌詞の意味と解釈! ロックとは?

欅坂46の6枚目シングル『ガラスを割れ!』の、歌詞解釈と曲の感想。

目次

欅坂46『ガラスを割れ!』


(作詞:秋元康 / 作曲:前迫潤哉/Yasutaka.Ishio / 唄:欅坂46)

ロックですか。
個人的には、欅坂46のバラエティ番組でメンバーのこともわかってきたので、楽しみにしていた6枚目。

推しメン?そうですね。
菅井友香さん、長沢菜々香さん、あとチョコマンに・・皆良いよね。←聞いてない

伊藤万理華の写真集期待。←関係ない

乃木坂2期生なら鈴木絢音ちゃん。←に睨まれたい

曲の感想

さて新曲『ガラスを割れ!』ですが、皆さんの感想はいかがでしょうか?

私の印象は「リズムが変」です。
「この曲にケチ付けたら〇ろす」という方は、読み飛ばし歌詞解釈をご覧ください。

バスドラム

まず、バスドラムのこれじゃない(ロックだと2小節フレーズの2小節目に持ってくるようなリズムを切り取って1小節ループさせてしまった)感。

(アンティシペーションで)疾走感を出せるリズムなのに、スキップしたくなるような、曲の雰囲気からみて変な使い方をしているなと感じます。踊りやすいリズムなのでしょうか?

ギターバッキング

ギターバッキング”リズム”の手抜き感。上手く言えませんが「それ、ベースのリズムじゃね?」という印象。ベースだとしてもバスドラとかみ合いません。他の(ロックでよくある)ドラムフレーズに合いそうなリズムで、変なハメ方だなと感じます。

ロックは難しいテクニックを使わず「コードじゃーん」でもカッコイイんです。歪ませたエレキギターは音色的なアドバンテージがあるので、ライブなど大音量で流すとそれだけで迫力満点。

ロックって何?

ただ、ロックっぽいリズムってあると思うんです。キックをダンスに寄せたなら、それに合ったバッキングがあると思うのです。テンポも関係しているのか、Aメロのロックな雰囲気に反して、リズムだけ陽気で浮いています。

イントロの「オオッオッオオー」がドラムに合わせにきているのに、ギターで邪魔をする。歌メロのリズムはいつもどおり加速させて個性的なのに、勿体無い。

あと、メロディがシンプルなのはカッコイイ系路線なら普通ですが、「ちょい、ドシ♭(C#B)推しすぎじゃねその伴奏でよく・・。ロックなめ」と少し感じました。ギター、Aメロの歌メロ、サビ終わり歌メロからのギターからのAメロ・・そんなに頭に残したいメロディですかね。

これがもしバンドで、各パートがそれぞれフレーズを作ってきたのだとしたら、ギターサイト的には「ギター、お前はもっと周りのパートを聴け。バンドってのは、お前が目立つ為だけにあるんじゃない。むしろ、悪目立ちしてるぞ」と(ギターがドヤ顔でソロを弾いた後に)耳元で囁きたい。

意見

「お前ケチばっか付けとるけど、どうせぇ言うねん。なぁ、ガラスみたいに頭カチ割ったろか!?

それでは、Steppenwolf『Born To Be Wildを聴いてください。どうでしょうか?最初のギターリフは『ガラスを割れ!』Aメロギターのリズムとほぼ同じ。そして、ドラムがギターのリズムとかみ合っています。

キックがフレーズの1小節4拍目裏から2小節目にまたいで疾走感が生まれる2小節ドラムフレーズを、変な形で1小節ループさせた感じもわかるかと思います。

パクリではありません。リズムでパクリと言い出したら、ほとんどの曲がパクリになります。「あのギターリズムでいくなら、下はこういう合わせ方でどうでしょう?」という個人的な意見です。もちろん、リズムを”狙って”ずらすのはカッコイイ、ただあのリフは(個人的に)ずらすにしてはヘビーすぎます(バスドラムと当たってガチャガチャする)。

(ドラム)に合わせるなら、ギターバッキングの1小節目をループさせた方が、まだ合います。Avril LavigneGirlfriend』サビのように、ギターでドラムの邪魔をしない方が、ダンスを考えると(私は)ノリやすい。

ドラムに歌を合わせるなら、アンコ the KANCREWのように・・・。笑

”やりたいこと”やった?

曲の頭Aメロを支えているリズムなので、うーん、おいしい所を足した結果マイナスになったミクスチャーロックのような。最後のサビでリズムが変わる箇所の煽り方も、ドラムが物足りないせいで盛り上がりきらなかったり。

あとこれは完全に私の趣味ですが・・ギターソロ・・いや、感性は人それぞれですね。真似(コピー)しやすいフレーズにした感じを受けます。邦楽ロックあるあるですね。歌詞のいう「やりたいことやってみせた」感じはしません。

おなじみの(編曲で足してる?)サビ補強ストリングスは、激しい系の曲だとポップス感が強まるので苦手だったのですが、今回は良い。というか無いとヤバイ。ガラスが割れるSEも良い。

KeyはC#マイナーEメジャーの平行調への転調で・・いやそこは良いか。

マジョリティー向け

全体通して通俗的です。
ポップスの中でも更に大衆に寄せたロックというか、表面だけさらったというか。

これまでの欅坂46にあった「楽曲のクオリティ」を無視して、「とにかく音歪ませてれば良いんだろ」のような”表面的”で”お手軽”なかっこよさだけ寄せ集めた感じ。そして何より、それらが上手く組み上がっていないのが、ダサイです。

音楽好きアイドルファンなら「欅坂好きだよ。あ、でも『ガラスを割れ!』以外ね」と聞いてもないのに答えるレベル。アニメなら「2期なんて無かった」と記憶から抹消するレベル。「アイドルなのにすごい!」どころか、「アイドルでももっとできる」レベルのロック。

素直に聴けない

ここまで読んでくださった欅ファンの皆様の中には「え、そこまで言うほど酷くなくね?」と感じた方もいるかと思います。

これは、つまり、あれなんです。「中学生の頃に作った(or誰かが作ってた)、超ダサロック」を思い出す的な、黒歴史のフラッシュバック的なアレ。ロック初心者が作った自己満曲(土台)を、プロの装飾で覆い隠した(けど隠し切れてない)感じ。

私の想像だと、ロックを演奏している(いた)人ほど素直に聴けない「そのダサさ、何とかしてくれ」と言わずにいられない曲。

アイドルで例えるなら、周りから見ると今と対して変わっていないのに、当人は「その写真は中学2年生の運動会で友達が撮ったやつで・・もうゲロブスなんで見ないでくださいよぉ!」と赤らみ、そのシーンをカメラで抜かれて事あるたびに過去映像として使われる様な・・そんなロックです。

欅坂46楽曲の魅力

リズム的な面白さ、(歌メロ以外の)メロディの面白さも欅坂46曲の魅力だったのに。何よりピアノフレーズが好きだったのに。

美しい演奏とコードの流れ、ラ(F)から始まる5度跳躍が印象的な歌メロ、”初めて感じたときめき””儚く切ない月日”両方の歌詞をイメージさせる二人セゾン

「ドレミ(FGA)繰り返しモチーフ+(主に)一定のコード進行(Ⅳ→Ⅴ→Ⅰの変化形)繰り返し+音程を伴う心地良い(異なる)リズムの重なり+音の空白(空間)」と歌詞の世界観が重なる『キミガイナイ』

可愛い歌声・歌詞・メロディの名アイドルポップ(だけど向日葵の種は持ち帰って欲しかった)『青空が違う』。

不思議な魅力の歌メロとシンプルなコード進行で引き込み、KeyDマイナーで始まるもBメロあたりから(Dmと同じ音を使った平行調)Fメジャーっぽくなり”暗さ”に妙な”明るさ”がチラついて、その明るさとスマホで打ち込んでそうな読点入り歌詞”月曜日の朝、スカートを切られた”との相乗効果で、(良い意味で)気味の悪いダウナー曲『月曜日の朝、スカートを切られた』・・どうか次は。

「(他のジャンルに比べて)日本人はロックの舌が肥えている」と感じるのですが、ロック的にはどうなんでしょうか。曲のターゲット層はかっこいいと感じるのか。私が少数派なのか。B面なら良かった、A面のこれじゃない感。

 

と、歌詞に触発されて、曲に噛み付いてみました。笑
ダンスとMVがかっこいいんでしょ(期待)。

MVの感想

(追記)MV公開されました。学園ドラマのカチコミシーンのような映像と、体全体を使ったダンスでカッコヨカッタ。欲を言えば動きまくるカメラをもう少し落ち着かせて、ダンスをしっかり見たかったです。

振付は格闘技っぽい、敵チームとのバトル?衣装的には仲間割れかもしれません(インナー白派vs.黒派)。すり足というか、ナンバ歩きみたいな振付もありますね。歌詞的には武術より、犬に関係ありそう?小学校のとき流行ったな・・笑

冒頭の意味深なシーン。何故、息切れしているのか。紅白の例のアレを見て、画面に映る自分の姿にテレビを蹴飛ばしたのか。包帯は焼却処分。

「ブラウン管?時代は4Kやろがっ!」という可能性も微レ存。でも、テレビのガラスは割っちゃダメ。

MVにもドラマがありそうです。映像では平手さんが一人もがくシーン、平手さん無しシーン、割れたテレビなどを意図的に挿し込んでいます。バトルシーン、息切れシーン(夜?)、ラストのメンバー登場(バイクが映っている)シーン。これでもかと同じ車を映しているので繋がりはありそうですが、時間的な流れのあるドラマなのか、世界観を表現した系なのか。

旗が紫と緑なので、日和見主義この野郎、乃木坂か欅坂のどっちかに・・違いますね。欅坂の色なのか。

欅坂46『ガラスを割れ!』歌詞解釈!

※歌詞は無料歌詞検索サイトなどをご覧ください。

出だしの歌詞「川面に映る自分の姿」。川面に映る自分の姿を犬が”敵”と認識しているなら、「敵(何か)に向かって吠えなくなってしまった」。文字通り敵が”自分”なら「自分自身に吠えなく(戦わなく?)なった」。「映っているのが自分だと認識できないバカ犬」と取っても面白い。後の「夢見るなら愚かになれ」にも薄っすら繋が・・らないか。

エサをもらうために尻尾を振る→媚を売る
飼い慣らされた犬→吠えない

犬は”Hound dog”。

犬→本当は噛み付きたい
上目遣いで媚びる=尻尾を振る

ガラスの内側

今あるしあわせ」→エサを貰い飼い慣らされた状態?
しがみつく」と「噛みつく」・・違うか。
見えない檻」がガラスでしょうか。

自分を映すのがではなく、何故ガラス川面?川のように周りに流されて。揺れる自分。くもりガラスでぼやける・・向こうは風の街。違うか。

「ガラス=見えない檻」に閉じ込められているとして「ガラスに映っている自分を握り締めた拳で割れ。檻から抜け出してお前はもっと自由」ということでしょうか。

やって”みろ”ではなくやって”みせろ”。自分自信への挑発(鼓舞)で読まないと、”余計なお世話”感が強い。ガラスに映った自分が語りかけ・・てないか。

やりたいこと→ガラスを割らないとできない
ペットショップかな。

本物とは

邪魔するもの」はガラスに映った自分、エサ、今の幸せ、飼い主?

夢見るなら愚かになれ→賢いと夢を見られない?
「犬としては飼い慣らされる方が”今の幸せ”を維持できる賢い選択だけど、夢は見れない」ということでしょうか。

本物」は何を意味するのか。
歌詞の中で考えるなら「檻に閉じ込められて、ガラスごしに外をうかがうことしかできない本当の自分が、握りしめた拳で割って傷ついて、本物の俺登場!」・・ありかも。

もしや「傷つかなくちゃ」は・・紅白の右腕のことなのか。

Hound dog」なら「傷つかなくちゃ」に繋がります。祖父の猟犬はイノシシの牙でやられていました。今年犬だから、来年はイノシシの・・狩られる曲かな。笑

躾け

”他人(ひと)”登場。
”犬”は、吠えない”躾けられた悲しい犬”か、吠える”ワイルドドッグ”
”Hound dog”だと、吠えるように躾けられているので、微妙ですね。

躾けられて吠えない悲しい犬→夢を見られない?
鼻を鳴らし擦り寄る→他人に媚びる

”群れ”=サイレントマジョリティー的な解釈でいきます。
歌詞の流れ的に「日和見主義のその群れ」は、飼い主、他人ではなく”躾けられた悲しい犬”の方でしょう。

信じられぬ大人

抑圧に対する怒りの対象は誰か(飼い主、自分?)。「ガラスを割れ」なので「夜の校舎窓ガラス壊してまわった」から「信じられぬ大人」でしょうか。

尾崎に言わせれば「仕組まれた自由」。

ガラスを割る前→躾けられた犬
抑圧のガラスを割った後→ワイルドドッグ、犬じゃない何か

ガラスを割れ」「風通し」など、この曲のストレス解消ポイント。

孤独

”奴ら”なので複数。犬にとっては”飼い主”でしょうが、複数なので欅坂メンバーにあてていると考えて、いわゆる”運営”でしょうか。

闘うなら孤独になれ」。歌詞を文字通り受け取った場合「お前は、マイノリティの戦い方をわかっちゃいない」と突っ込むでしょう、私の知人なら。政治かっ。

”孤独”は欅坂46闇属性曲のテーマですね。『サイレントマジョリティー』『不協和音』『エキセントリック』『月曜日の朝、スカートを切られた』etc・・。

ちなみに、本当に拳でガラスを割るなら”薄いガラス”をおすすめします。中学にいました、自分の拳が砕けたやつ。ガラスも板も瓦もバットも、割れる(折れる)ものを選びましょう。

想像のガラス

想像のガラス→見えない檻?色眼鏡的な先入観
「ありもしないガラス(壁)なんか割って、夢に向かって生きろ」メッセージだと思いますが、私は「A.T.フィールド」と捉えたい。

愛の鎖

飼い犬につないだ愛の鎖、散歩させていたら急にこっち向いて、吠えて・・犬こわい。犬の躾けは大事。

歯向かう」は犬の牙にかかって気持ち良い。「背中向けるな」も背中押す系歌詞で気持ち良い。

温もり→人に撫でられる、愛
檻から抜け出し、ガラスを割り、鎖を引きちぎり、自由。

吠えない犬は犬じゃないんだ」が「俺たちはもう犬じゃない」とぶつかっているのが残念。”自由な犬(野生の犬)”と、”飼い慣らされた犬(〇〇の犬)”なんでしょうが。わざと?

あと、Hound dog(猟犬)は、獲物を噛んで吠えるけど飼い慣らされていて、飼い主や他の犬とのチームプレイ(群れ)で仕留めるけど、ペット犬や番犬ほど愛は受けていなくて(祖父曰く死ぬ確率が高く悲しいから)・・ちょっとどちらの犬に繋げても微妙な感じになります。

吠えない犬は犬じゃない→やりたいことをやらない、夢見ない、自由じゃない、らしく生きない人は人じゃない?

彼女たちにあてた曲なら「飼い主(運営?)に媚びるために欅に入ったのか。愛の鎖引きちぎれ、吠えろ、お前はもっと自由で良い、縛り(檻)なんてない、お前たちはもうアイドルじゃない」違うか。笑

こんな感じでしょうか。
”犬”が曲の世界観をイメージしやすいキーワードなのに対して、”ガラス”は人によって解釈が分かれる曲だと感じました。

私は『ガラスの十代』や『硝子の少年』のように「壊れやすい、もろい、傷つきやすい、ガラスのハート」を持つ今の自分への怒り。欅坂に寄せるなら、作り出されたイメージやプレッシャーを表現しているのではないかと感じます。でも、繊細な心って綺麗ですよね。鋼よりはガラスかな・・。

ありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    えー、通りすがりのロック好きですが
    ガラスを割れは良い曲だと思いますが
    この曲はレゲエだと思います。

    • まさとみー masatomy より:

      あなたにとっては良い曲で、私にとっては残念な曲。それが音楽で、それでいいでしょう。私もロック好きです。

      ただ、レ・・レゲエ!?どのあたりがレゲエだと感じました?リズムでしょうか?楽器?すごく興味深い。ボブ・マーリーあたりをレゲエだと認識している私としては、驚きの意見です。

      ソカ(砂浜でタオル回してる湘南乃風っぽいやつ)と混同されているのだとしても別ジャンルだと感じます。

      ちなみに、坂道シリーズなら乃木坂46の『扇風機』なんかがレゲエ風味だと思います。

タイトルとURLをコピーしました