音痴な歌い方が好き!『まりっか’17(セブンのティーン)』伊藤万理華に才能を感じるという話。

この曲に出会い、確信しました。
”音痴”は、良い。

『まりっか’17(セブンのティーン)』という名曲!


(Amazonリンクです)

YouTubeで探す

音程的には良い意味で、迷曲。←良い意味ってなんだ。

乃木坂46、伊藤万理華さんの『まりっか’17(セブンのティーン)』。この曲を聴き、確信に変わりました。

音痴って、良い。

”音痴”という言葉が適当かわかりませんが、「正しい音程で歌うべきところを、歌っていない」という意味で用います。もしかしたら、”わざと”外したような歌い方をしている可能性も捨てきれませんが・・。

好きな音痴と苦手な音痴!

まず、「音程が外れている歌い方→ダメ」という固定観念は捨ててください。「歌の音程はピッタリでないといけない!」は、幻想です。

音痴っぽい歌い方にもパターンがありますが、私は「明らかに音程から外れている」歌い方は、苦手。

好きな音痴、ハマってしまう歌い方は、正しい音程に対して微妙に低い、もうちょっとのところで上がりきらない歌い方。

これが、(多くの人が)気がつかないほど自然で、音程もほんの少しだけ低い場合は”味”になりますが、誰でも気がつくほど低ければ”音痴”と言われます。

でも、”音痴”な歌い方の中にも良い歌がある。ある意味で、めっちゃブルージー、ジャズのアウト的な・・違うか。

音痴が好きな理由と楽しみ方!

ファッションでも、音楽でも、「きちんとしたものから、少しずらす」とかっこよくなります。

キャラクターなら、しっかり者に見えて実はどこか抜けているポイント(天然など)があると萌え・・違うか。

”若干”低いと気持ち良いですし、人気のある歌手にも結構います。

ただし、”誰でも気がつくレベル”で低いとなると・・人を選びます。笑

私はどちらも好きで、若干音程が外れた箇所でニヤっと。←(健全な)変態

「歌の魅力の大部分は、声で決まる」とも思っているので「音痴+声の魅力」が合わさると、なお良し。

音程が”型にはまっていない”ため、聴く度に新しい発見があり、何度も楽しめます。

アニソン界隈では、”音痴っぽい歌”を売りにしている曲もいくつかあります。例えば『Os-宇宙人』。キャラソン(声優さん)になると顕著です。

でも、アイドルソングもかなりキてます。

実は正しい音程なのか?

一つ気になるのは「逃避数列~」からの音程は、正しいのか。つまり、上の音はミ♭(AとB♭)の間を狙って歌っているのかということ。もしそうなら、次はブルース曲を歌って欲しい。笑

正しい音程で歌ってくれるまで真相は謎のまま・・まりっか。

「まりっか りっ かりっ まりっか」

最高です。
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました