『花枯去影』の曲がすごくよかったので。
『花枯去影』
NHKの番組「テクネ 映像の教室」で放送されたらしい、柳沢翔さん演出の『花枯去影』。番組は見ていないのですが、YouTubeで伊藤万理華をポチポチやってるうちにたどり着き、見てビックリ。聴いてドッキリ。
NHK公式サイトによると”時間操作”という技法らしい。
彼女の演技や映像の驚きもそうですが、何より曲に感動させられました。
劇中曲『Mushy Fruit feat. Takuto Kawai』/Yuma Yamaguchi
以前書いたFrank Ocean然り、超有名どころだとBruno Mars『24K Magic』など、洋楽っぽさ漂うボーカル加工。エフェクトで分割された?他のNHK番組で聴いた事あるような無いような音色(声)の2声ハーモニー。
映像で花が枯れていくのに対して、曲ではエフェクトを弱めていくのが面白い。
空間を感じさせるジャジーなドラム、レコードっぽいプツプツ。歌がレコードで、ドラムが生演奏という設定(アレンジ)なんですかね。プツプツ、なんだろ。
良い曲に出会えて感謝。
ありがとうございました。
他の坂道記事もよろしければ↓
欅坂46! 楽曲の魅力 ←おすすめ
『サイレントマジョリティー』歌詞解釈! 加速
『世界には愛しかない』歌詞解釈! 歩道橋の役目
『二人セゾン』歌詞解釈! 全てが神合う
『月曜日の朝、スカートを切られた』歌詞解釈! 読点
『風に吹かれても』歌詞解釈! 1拍のズレ
『避雷針』歌詞解釈! 草に電気は効かない
『ガラスを割れ!』歌詞解釈! ロックとは
『もう森へ帰ろうか?』MV考察! ウニと洗脳
『アンビバレント』歌詞解釈! disるアイドル
『Student Dance』MV考察! 人格矯正
『黒い羊』歌詞解釈! 青だと思ふ
乃木坂46! 楽曲の魅力 ←おすすめ
『失いたくないから』歌詞解釈! 詩なのか?
『まりっか’17(セブンのティーン)』音痴の嗜み
『裸足でSummer』歌詞解釈! ロリ手羽先と白い羽
伊藤万理華『トイ』考察! 2人のまりか
『帰り道は遠回りしたくなる』楽曲分析! スキッ符
コメント